
これは、「何をしても変われなかった」と感じていた40代女性が、もう一度自分の未来に期待できるようになるまでの、Slimit式「心と体の再起動」ストーリーです。体重の変化だけではなく、挑戦する自分を取り戻すまでの心の道のりを、僕・大高の視点でもう少し丁寧に綴ります。
ずっと“自分なんて”と思っていた日々
「40代になってから、もう何をしても変わらないと思ってました」——初回カウンセリングで、彼女は小さな声でそう話してくれました。若い頃はダイエット本を試したり、ジムに入会したこともあったそうです。でも続かない。結果が出ない。気づけば挑戦の前に諦めるのが癖になり、体重よりも重く感じていたのは“自分に期待できない気持ち”でした。
僕は話を最後まで聴きながら、「それでも来てくれたこと」自体がすでに大事な一歩だと思っていました。諦める前に、僕たちと一緒に“やり方”を変えてみる。それがSlimitでの再起動の始まりです。
Slimitで出会った「できるかもしれない」という感覚
初回セッションで僕が最初に伝えたのは、少し意外な言葉でした。「がんばらなくていいですよ」。彼女は目を丸くして、「え? がんばらなくていいんですか?」と聞き返しました。
Slimit式では、きつい筋トレや厳しい食事制限よりも、神経と姿勢を整える“土台づくり”から始めます。呼吸が入り、立ち方・座り方が変わり、「あ、ラク」が増える。最初の数分で「呼吸が楽」「体が軽い」を感じた瞬間、彼女の目に“できるかもしれない”という光が宿りました。
LINEで無料相談できます。あなたのリズムに合わせて、ムリのない一歩を一緒に設計しましょう。
体重よりも大きかった“心の変化”
3ヶ月後。体重は-6kg、ウエストは-8cm。数字はうれしい。ただ、本人がいちばん喜んでいたのは、朝起きたときに「今日はこれをやろう」と思える自分に戻れたことでした。
その言葉に、僕の方が胸が熱くなりました。体が変わると、行動が変わる。行動が変わると、自己評価が変わる。自分に期待できるようになると、挑戦はもう“怖いこと”ではなくなります。
「挑戦する自分」に戻れた瞬間
彼女は今、昔の趣味だったランニングに再挑戦しています。「途中でやめてしまったけど、今度は楽しみながら続けられそうです」と笑っていました。体が整うと、心は軽くなる。心が軽くなると、景色は変わる。僕はそう信じています。
Slimitで起きるのは、単なるダイエットではありません。“心と体の再起動”です。がんばるより、楽しむ。この哲学は、変化を「苦行」ではなく「日常の小さな喜び」に変えていきます。
あなたも、まだ遅くない
もし今のあなたが「何をしてもダメだった」「もう遅い」と感じているなら——それはやり方が合っていなかっただけかもしれません。体も心も、寄り添いながら整えていくことで、人は驚くほど変われます。
1分で完了。まずはLINEで「相談だけ」でも大歓迎です。
こんな方に読んでほしかった
- 何度もダイエットに挑戦したけど続かなかった方
- 「もう年だから」と諦めかけている方
- 体だけでなく、心から変わりたい方
- 水戸で安心して通えるパーソナルジムを探している方
この記事を書いた人
大高 俊(おおたか しゅん)
パーソナルジム『Slimit』代表トレーナー。
“変われない人専門”として、500人以上の心と体の再起動をサポート。
「がんばること」ではなく、「楽しむこと」から始めるダイエットを提唱している。