この記事は約3分で読めます。

目次

  • なぜ痩せられないんだろう…と悩むあなたへ
  • 僕自身も、何度も挫折してきた
  • 痩せる人は「やさしい習慣」を信じている
  • 「もう無理…」から笑顔を取り戻した物語
  • 未来を信じられるようになる瞬間

なぜ痩せられないんだろう…と悩むあなたへ

ダイエットを始めるたびに、「今度こそ」と思うのに続かない。
食べてしまった自分を責めて、気持ちが沈む。
気づけば「どうせ自分なんて…」と心の声が聞こえてくる。

その気持ち、痛いほどわかります。
実は僕も、ずっとそうだったからです。

僕自身も、何度も挫折してきた

昔の僕は、「根性さえあれば変われる」と信じていました。
食事制限も、無理なトレーニングも、気合でやれば結果が出るはずだと。

でも、現実は続かない。
気持ちが折れてはリバウンドして、また自己嫌悪。
鏡を見るのもイヤになって、「俺は変われない人間なんだ」と思い込んでいました。

そんな僕に、ある人がかけてくれた言葉があります。

「大高さん、自分を責めるんじゃなく、自分に優しくすればいいんですよ」

その瞬間、涙が出そうになりました。
ずっと「頑張らなきゃ」と自分を責めていたけど、本当に必要だったのは
自分にやさしく寄り添う考え方だったんです。

痩せる人は「やさしい習慣」を信じている

僕がたくさんのお客様を見てきてわかったのは、
痩せる人は「強い根性を持っている人」じゃないということ。

共通しているのは、「自分にやさしくて、でもブレない習慣を持っている」ことでした。

例えば、夜に食べすぎても
「あー食べちゃった。じゃあ明日は調整しよう」と笑って切り替える。

1週間で2回しか運動できなくても、
「2回も頑張れた自分凄い」と自分を認められる。

そうやって、小さな成功を積み重ねていく。
その温度感が、気づけば大きな変化を生み出すんです。

「もう無理…」から笑顔を取り戻した物語

Slimitに来てくれた40代の女性。
「何度もリバウンドしてきたから、もう自分に期待できない」と涙を浮かべていました。

僕が伝えたのは、「がんばらなくていいから、一緒に“やさしい習慣”を作りましょう」ということ。

・寝る前に1分だけストレッチをしてみる
・食べた後に「美味しかった」と声に出す
・週1回だけでも身体を動かす

そんなシンプルなことから始めました。

3ヶ月後、その方は7kg痩せていました。
でもそれ以上に、「私でもできたんだ!」と心から笑う姿に、僕は胸が熱くなりました。

変わったのは体だけじゃない。
「どうせ無理」と思い込んでいた心が、
「まだ私、やれるかもしれない」と未来を信じられる心に変わったんです。

未来を信じられる自分になるために

ダイエットって、数字を減らすことがゴールじゃありません。
本当のゴールは、「もう一度、自分の未来を信じられるようになること」

だから僕はSlimitを、ただのパーソナルジムにはしたくありません。
ここは「人生を再起動する場所」でありたいんです。

もし今、あなたが「また失敗するかも」と不安なら、
その気持ちごと抱えて、僕に会いにきてください。

一緒に、“やさしくて強い習慣”を育てていきましょう。

LINEから体験・相談する

あなたの未来は、まだこれからです。

この記事を書いた人

大高 俊(おおたか しゅん)
パーソナルジム『Slimit』代表トレーナー。
“変われない人専門”として、500人以上の心と体の再起動をサポート。
「がんばること」ではなく、「楽しむこと」から始めるダイエットを提唱している。

▶ 最新情報・体験はこちら → LINE登録リンク

おすすめの記事