
この記事は約3分で読めます
自信が持てない人ほど成果が出る“Slimit式自己肯定感UP習慣”
「どうせ私なんて続かない」「頑張っても変われなかったから」
——そう感じている方ほど、Slimitでは一番変わります。
僕は水戸でダイエット専用のパーソナルトレーニングをしていますが、
体が変わる前に“心の声”が変わる瞬間を何度も見てきました。
今日は、自信がない人ほど成果が出る“自己肯定感UP習慣”をお話します。
なぜ「自信がない人」ほど伸びるのか?
自信がない人は、「自分を疑ってきた分だけ、丁寧に変われる」人です。
慎重で、まじめで、他人の気持ちに敏感。
だからこそ、自分の体や心の変化にも繊細に気づけるんです。
Slimit式・自己肯定感の考え方
自己肯定感とは、「できる自分を好きになること」ではなく、
「できない自分も責めないこと」。
ここを間違えると、どんなに痩せても苦しくなってしまいます。
- ✳︎ 比べる相手は「昨日の自分」
- ✳︎ 体重計より「心の軽さ」を見る
- ✳︎ 1mmの変化をちゃんと認める
僕自身も、昔は「結果を出さなきゃ価値がない」と思っていました。
でも、続けること・楽しむことの中にこそ“本当の自信”が生まれる。
それがSlimit式の根っこです。
今日からできる自己肯定感UP習慣
① 朝、“鏡に向かって笑う”
「今日もよく頑張ってるね」と声をかける。
脳は現実と想像を区別できないので、自分を肯定する言葉が“本当”になります。
② 夜、“できたこと日記”を1行だけ書く
「歩いた」「水を飲めた」「甘い物を我慢できた」——小さくていい。
自分を“認める習慣”が自信を育てます。
③ “体を感じる時間”をつくる
深呼吸でもストレッチでもOK。
頭で考えるより、「体がどう感じているか」を意識すると、
自然とマインドも整っていきます。
④ 「できなかった日」も丸ごと受け入れる
休む日があっていい。
“頑張り続けること”より、“自分を責めないこと”が一番の成長です。
実際に変わった女性のストーリー
水戸市在住・40代女性のお客様。
「私なんて何をしても続かない」と言っていた方が、
3ヶ月後には「朝の服選びが楽しい」と笑顔で話してくれました。
体重よりも、「自分を大切にできるようになった」ことが変化の証。
彼女は言いました。
「Slimitは、私に“自分を信じていい理由”をくれた」と。
大高からのメッセージ
どんなに小さな一歩でも、あなたが踏み出した瞬間から“再起動”は始まっています。
自信は、“結果”ではなく“過程”の中で育つもの。
僕はあなたの中にある「もう一度、信じたい自分」を一緒に育てたいと思っています。
そのきっかけを、Slimitで見つけてほしいです。
Slimitでは、体だけでなく心まで整えるカウンセリングを行っています。
無料カウンセリング・体験トレーニングで、“あなたの再起動”を一緒に始めましょう。LINEで無料相談する
 
この記事を書いた人|大高 俊(おおたか しゅん)
パーソナルジム『Slimit』代表トレーナー。
“変われない人専門”として、500人以上の心と体の再起動をサポート。
「がんばる」より「整える」から始めるダイエットを提唱している。
 
							
											 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        